むかわ町

むかわ町

むかわ町は、道央圏の南方に位置し、北海道の経済・文化の中心都市である札幌市や空の玄関の千歳市、海の玄関である苫小牧市にも近く、日高・十勝方面への交通の要衝にあります。面積が、旧鵡川町が164.88平方キロメートル、旧穂別町が546.48平方キロメートル、2町合わせて711.36平方キロメートルであり、細長い地形をしています。東西及び北部の三方が日高山脈系の外縁部に囲まれ、南部は太平洋に面し、全国でも屈指の清流度を誇る一級河川鵡川が南北に縦走しており、海・山・川そして平地と多彩な自然環境に恵まれています。

ほべつ道民の森・つつじとアスパラの春まつり

むかわ町ほべつ道民の森

12ヘクタールのほべつ道民の森を散策。約2ヘクタールのつつじ園では、エゾヤマツツジなど、15種類のつつじ約1万2千本を鑑賞できる。ツツジの苗木や果樹などの即売会や旬の山菜・地元農産物等の直売コーナーを設置。会場内に模擬店の出店(手打ちそば・野菜カレー・むかわ和牛バーガー・アスパラつくね・焼き鳥・飲み物等)もある。

グーグルマップはこちら

鵡川(穂別橋)

むかわ町穂別

穂別橋から自然河川の景観が見られる。

グーグルマップはこちら

穂別ダム

むかわ町穂別長和

穂別キャンプ場から福山間の国道274号線沿いにあり、昭和41年かわ10年余りの歳月をかけて建設された農業用水ダム。全長506メートルの穂別大橋が横断し、ここから遠く夕張岳を望むことができる。

グーグルマップはこちら

むかわ町の魅力Map

眺める学ぶ・知る楽しむ味わうくつろぐ