PRODUCT INTRODUCTION商品紹介

乾しいたけ
北海道の旭川から150キロ程南に、札幌から130キロ東に位置する、シシャモとノーベル賞で有名なむかわ町穂別、その町からさらに6キロ程山奥に入った所にある北上しいたけ園、新鮮で澄んだ空気と水が自慢できる町です。
当園が位置する地域(穂別)は寒暖の差が大きく、その温度差が、良質で美味しいシイタケを作る上でも恵まれた環境です。
原木栽培とは普通、コナラなどの広葉樹を長さ90cm位に切ったもの(原木・ゲンボクと呼びます)にドリルで穴を開けて菌を植え付けて栽培管理します。原木に菌を植え付け、半年くらい経過して、椎茸がでるようになった物を「ホダ木」と呼びます。ホダ木を適正に管理すると、約1~2年間発生し続けます。現在、市場流通の1割になってしまった原木栽培。
しかし原木から収穫する本物の椎茸だけが本当に美味しく、うまみとアミノ酸たっぷりのシイタケになれるのです。又、低カロリーで、食物繊維もたっぷりなのでダイエットにも最適と言えます。
北海道産原木干ししいたけ乾燥丸葉の特大サイズの大容量200g詰めです。
北海道産原木栽培の干ししいたけですので、味も風味も栄養価も豊か、お得でとても美味しいです。ダシを取ったり、椎茸水エキスを作るのにお勧めな一品です。このエキスを飲めば血圧降下に一役かいます。また、これを使った健康きのこスープもお勧めです。
保存方法:常温
お問い合せ先:北上しいたけ園 TEL/01454-5-2756